ちょきんぎょよ「2WAY トート」です。
たたむととってもスリムでコンパクト。
ちょきんぎょ マルチクロス
ちょきんぎょ ハンガー風タオル
ちょきんぎょ エプロン ブルー
ちょきんぎょ マフラー 濃紺
ちょきんぎょ ペーパーストッカー
ちょきんぎょ バッグハンガー
バッグハンガーです。
外出時のレストランなどで荷物の置きどころに困ったときに、
ささっととりだして、テーブルおくと、バッグをひっかけることができる便利グッズです。
ちょきんぎょ 貯金箱 ちょきんぎょ型
ちょきんぎょ おえかきちょう
ちょきんぎょの「おえかきちょう」です。
よく文房具屋さんやスーパーなどでみかけるおえかきちょうですが、
表紙がちょきんぎょになっています。
虹にかかった青空にちょきんぎょがたくさん飛びまわっています。
ちょきんぎょ お財布&通帳 入れ 紺
とっても大きなちょきんぎょのお財布&通帳入れです。
保険証券なども入りそう。
何かと使い勝手がよさそうです。
お色は紺で、右側にちょこんとちょきんぎょがいます。
JAちょきんぎょ タオルハンガー
ちょきんぎょ ステーショナリー セット
ちょきんぎょ型 サンシェード 2枚 折り畳み式
2枚入りなので、すごくお得感があります。
とはいっても私は免許はあれど、運転はしない超ペーパードライバーなので、
使い道がありません(TT)
これつけてるとすごく目立ちますよね~笑
ちょきんぎょ 子供用 雨具 ポンチョ 黄色
ちょきんぎょ ナップサック ベージュ
ちょきんぎょのナップサックです。
なんだかナップサックという言い方懐かしいですね~。
リュックサックの北米での呼び方で、
リュックサックの小型のものを日本ではナップサックとよぶそうです。なるほど・・・。
ちょきんぎょ ミニトートバッグ オレンジ
ちょきんぎょ エコロン 水切りネット
ちょきんぎょ ゆで野菜調理容器
ちょきんぎょ ゆで野菜調理容器です。
野菜をカットしてレンジに入れるだけで、あっという間にゆで野菜ができあがります。
今はやりのシリコンスチーマーのようなものだと思います。
ちょきんぎょはこちらに一個だけ描かれていました。
ちょきんぎょ布巾セット
ちょきんぎょ 安全ロック
ちょきんぎょ お会計トレイ
これはあれですよね~笑
JAバンクで受け付けにおいてあるトレイです。
通帳とか現金とか印鑑とかを入れてくれるあのトレイ。
オークションでGETしたお品です。
ちょきんぎょ フラッシュ クロック 黄色
ちょきんぎょのフラッシュクロックです。
どこがフラッシュかというと、
アラームを慣らすと、数字の12-3-6-9のところが順番に
ピカピカ光ります。
ちょきんぎょ PAO
ちょきんぎょの「ナチュラルパック パオ」です。
密封度抜群で、電子レンジOKです。
中央のちょきんぎょ部分はシール。
レンジに入れる時は蓋をはずして使うようですが、
洗ってると、ちょきんぎょが取れたりしないのかなぁ~。
ちょきんぎょ ミトン&ディッシュクロス
型つけて ちょきんぎょ~変身ゆでたまご
「型つけてちょきんぎょ」なんて、ユニークなネーミング。
「いっちょ、かたつけてやりましょうか~」なんて、
思わずつぶやいてしまいました。
こちら、変身ゆでたまご器です。
ちょきんぎょ ネクタイ 赤
ちょきんぎょ NEW不思議しゃもじ
ちょきんぎょのしゃもじです。
しゃもじはもう既に一本もっているんですが、
→ちょきんぎょ くっつかナイン
こちらはちゃんとしゃもじにもちょきんぎょが描かれていて嬉しいです^^
ちょきんぎょ デザートグラス
ちょきんぎょのデザートグラスです。
ちょきんぎょが2匹泳いでいる絵柄なんですが、
画像だとちょきんぎょの白目部分がないように見えてちょっと怖い・・・。
(実際はあります)